2021/03/17

セイタカアワダチソウの花を舐めるヤドリバエ科Gonia属の一種

 

2020年11月中旬・午後14:00頃・晴れ 

山間部の道端に咲いたセイタカアワダチソウの群落で寄生バエが訪花していました。 
撮影中はてっきりセスジハリバエだと思い込んでいたのですが、違和感を覚えてよくよく調べ直したら別種で、Gonia属の一種と判明しました。
▼関連記事(1年前の撮影) 
セイタカアワダチソウの花蜜を吸うセスジハリバエ
セイタカアワダチソウの花穂を歩き回りながら口吻を伸縮させて花粉や花蜜を食べています。 
隣接する花穂には飛ばずに伝い歩きで移動していました。 
左右の複眼がかなり離れていて、独特の顔つきです。 
すぐ横の車道を車が通りかかると飛び去ってしまいました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 葉片を巣に持ち帰る度に迷子になるハキリバチ♀【HD動画&ハイスピード動画】04/03/2020 - 0 Comments
  • 根曲がり巣穴へ侵入を試みる雪国のホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】20/01/2025 - 0 Comments
  • 蛾を捕食するキンイロエビグモ亜成体♂(蜘蛛)29/03/2011 - 0 Comments
  • 春の里山で残雪を跳びはねて横切る越冬明けのニホンアマガエル17/12/2023 - 0 Comments
  • 繭を紡ぐウスバアゲハ♂終齢幼虫13/06/2013 - 0 Comments