2020/07/28

池で水浴びするハシブトガラス(野鳥)



2020年5月上旬・午後12:30頃

池の岸辺の浅いところでハシブトガラスCorvus macrorhynchos)が水浴びしていました。
カラスの行水を川ではなく池でやるのを見たのは今回が初めてです。
気温を測り忘れました。

岸から池に張り出した手前の小枝が目障り(カラスにピントを合わせにくい)ですけど、カラスからは私が見えないので安心しているのでしょう。
水浴でさっぱりしたハシブトガラスは池から岸に飛び上がると、石垣の護岸をピョンピョン駆け上がりました。
茂みの陰で激しく身震いして濡れた羽根の水気を切ってから、近くの枯木の枝に飛び上がりました。

止まり木で羽繕いすると、飛び去りました。
撮影アングルを求めて私が横に少しずれただけでハシブトガラスはすぐに気づき、警戒して飛び去ってしまいました。
飛び立つ瞬間を1/5倍速のスローモーションでリプレイ。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • フジの花蜜を吸うダイミョウセセリ01/08/2017 - 0 Comments
  • オオカマキリ♀による威嚇姿勢14/02/2011 - 0 Comments
  • イタドリの花蜜を吸うコミスジ19/11/2020 - 0 Comments
  • 初ワーカーが羽化したキボシアシナガバチ夜のコロニー【暗視映像】03/09/2015 - 0 Comments
  • カメバヒキオコシ?を訪花するトラマルハナバチ♀22/12/2013 - 0 Comments