2020/07/01

モミと桜の樹上で採食するエナガの群れ(冬の野鳥)



2020年2月上旬・午後14:50頃・晴れ

エナガAegithalos caudatus)の群れが桜並木(おそらくソメイヨシノ)と隣接する常緑針葉樹(おそらくモミ)の枝から枝へ忙しなく飛び回って採食していました。
冬芽そのものを食べるのではなく、樹皮の隙間に潜んでいる小さなアブラムシなど越冬中の昆虫を捕食しているようです。

入り組んだ枝葉の奥で動き回るのでピントを合わせる前に移動してしまうことが多く、難しい被写体でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 営巣地の上空を鳴きながら飛ぶ2羽のノスリ(野鳥)14/06/2020 - 0 Comments
  • 白毛のニホンカモシカ30/04/2012 - 0 Comments
  • 庭木とコムクドリ♂(野鳥)30/06/2017 - 0 Comments
  • イタチの越冬用巣穴の周辺で年末に餌を探す雪国の小鳥たち【冬の野鳥:トレイルカメラ】01/12/2024 - 0 Comments
  • クロバエを捕食するクサグモ幼体16/03/2011 - 0 Comments