2020/06/28

川面で羽繕いの合間に水を飲む独身オナガガモ♀(冬の野鳥)



2020年1月上旬・午後15:05頃・くもり

このオナガガモ♀(Anas acuta)は不思議なことに周囲の♂から求愛の対象になっていないようで、囲い込みされていません。
未だ性的に成熟していない独身の若鳥♀なのですかね?
それとも既につがいを形成しして落ち着いた個体なのでしょうか? (だとすれば、お相手の♂はもっと配偶者ガードすると思うのですが…。)

川面の独身♀が岸近くを泳ぎながら、嘴で水を一口すくって飲みました。
嘴を再び水で濡らすと羽繕いを始めました。
羽繕い後にまた川の水を飲みました。

▼関連記事(1.5カ月前に撮った飲水動画は短過ぎるので差し替えます。)
川面を遊泳中に水を飲むオナガガモ♀(冬の野鳥)



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヤマトゴキブリの飼育容器にはバターを塗ろう!(成虫♂)20/06/2014 - 0 Comments
  • スギ倒木横のタヌキ溜め糞場で未消化の種子を食べる夏の野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】30/04/2024 - 0 Comments
  • 獲物を巣穴に運び込むモンスズメバチ♀06/03/2023 - 0 Comments
  • 田植え後の水田で採食するカルガモ(野鳥)24/01/2024 - 0 Comments
  • 杉林道を歩くニホンカモシカの記録:2022年9月中旬【トレイルカメラ:暗視映像】10/03/2023 - 0 Comments