2019/08/29

交差点の電柱から飛んでムクドリの集団塒に戻るノスリ(野鳥)



2019年6月上旬・午後19:20(日の入り時刻は午後19:00)


▼前回の記事
公園の街路樹に騒々しく♪塒入りしたムクドリの大群(野鳥)

公園外周の街路樹に塒入りしたムクドリSturnus cineraceus)の大群に私がしつこくカメラを向けていたら、樹上から大型の白っぽい猛禽類が飛んで逃げ、最寄りの交差点の電柱に止まりました。
こんな街なかの公園に大型の猛禽類が潜んでいたとは意外でした。
電柱の天辺の水平な支柱に止まって辺りを睥睨しています。
交通量の多い大通りの喧騒にも負けない音量で、ムクドリの大群が集団塒で鳴き交わす声が喧しく聞こえます。

しばらくすると、意を決したように電柱から飛び立ちました。

力強く羽ばたいてから水平に滑翔し、公園の街路樹に再び飛び込んで姿を消しました。
飛翔シーンを1/5倍速のスローモーションでリプレイしてみると、猛禽類の正体は翼下面の斑紋からノスリButeo japonicus)と判明。

もしかすると、今季に私が定点観察しているノスリの親鳥♀♂のどちらかでしょうか?
ただし、左の翼の風切羽は抜けていませんでした。
現場はノスリの営巣地から地図上の直線距離で数キロしか離れておらず、ノスリならひとっ飛びで来れるでしょう。
行動圏内でも不思議ではありません。
(距離を明記すると名探偵が作図と推理でノスリの営巣地をピンポイントで突き止めてしまいそうなので、猛禽類保全のために距離をぼやかします。)
もちろん、全く別個体のノスリである可能性もあります。

この公園に毎晩塒入りするムクドリの大群を狩ろうとノスリが待ち伏せしているのでしょうか?
しかしハヤブサや森林性のタカならともかく、飛び回るムクドリをノスリが器用に狩るのは難しい気がします。
それともノスリは毎晩、この公園の街路樹にムクドリと一緒に塒入りしているのでしょうか?
ムクドリの大群がノスリに対してモビング(擬攻撃)している様子がなかったのが、興味深く思いました。

小さな公園でも多くの木々が植栽してあるだけで野鳥にとっては、街なかの緑地として非常に貴重であることが実感できました。


つづく→後日にムクドリ大群の塒入りを再調査

ノスリ(野鳥)@晩:電柱




↑【おまけの動画】
塒入り前にローマ上空を群飛するホシムクドリの大群を襲うハヤブサ。
私が見ている公園でも、果たしてこのようなシーンが毎夕繰り広げられているのでしょうか?



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む