2018/03/02

ハチミツソウの花蜜を吸うオオフタオビドロバチ



2017年8月下旬

農業用水路沿いに咲き乱れるハチミツソウ(別名ハネミギク)の群落でオオフタオビドロバチAnterhynchium flavomarginatum)が訪花していました。
忙しなく飛び回り、吸蜜しています。

約1時間あけて複数個体(2匹)を撮影。
性別は?



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ハシボソガラスのクルミ割り行動:投げ落としⅡ【野鳥】03/06/2013 - 1 Comments
  • 農道や畑で仲良く採食するキジ(野鳥)の♂♀カップル27/06/2016 - 0 Comments
  • 冷たい雨が降る晩秋の夜にオニグルミ堅果を持ち去る野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】10/07/2023 - 0 Comments
  • フキバッタの死骸を運ぶクロヤマアリ♀05/06/2016 - 0 Comments
  • キドクガ幼虫(蛾)の徘徊@タニウツギ葉27/11/2011 - 0 Comments