2013/06/07

アカヤマアリ♀と奴隷アリが死んだエゾハサミムシ♂を運ぶ



2013年5月上旬

アカヤマアリFormica sanguinea)の巣の定点観察に行きました。
山道の路肩に沿ってアスファルトの境目に幾つか巣口がある様子。
大きなハサミムシの死骸を運んでいるワーカーが居ます。
ところが巣口に獲物が引っかかって入らず苦労しており、何度も搬入をやり直します。
奴隷のクロヤマアリFormica japonica
も出てきて、たまに運搬を手伝います。

獲物の正体は、ハサミが真っ直ぐで細長く、前翅の肩に黄色い紋があることから、エゾハサミムシ♂(Eparchus yezoensis)だと思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • モミ高木の梢で休むカワウ(冬の野鳥)25/06/2020 - 0 Comments
  • ニセアカシアの葉から飛び立つゴイシシジミ【HD動画&ハイスピード動画】03/10/2020 - 0 Comments
  • ヨシゴイ♂(野鳥)が葦原で活動開始21/08/2016 - 0 Comments
  • 河原で休むコチドリの若鳥(野鳥)18/10/2020 - 0 Comments
  • ハコネウツギに正当訪花で採餌するクロマルハナバチ♀15/08/2018 - 0 Comments