2013/01/23

ミツモンキンウワバ(蛾)が野菊に訪花吸蜜【HD動画&ハイスピード動画】



2012年11月上旬

平地の花壇で紫色の菊の花から吸蜜していた蛾です。
花に止まっている間もアイドリングのように翅を小刻みに震わせているので、翅の模様がよく見えません。

キンウワバの一種だと思うのですが、自分では絞り込めませんでした。
いつもお世話になっている虫我像掲示板にて問い合わせたところ、蛾LOVEさんよりミツモンキンウワバとご教示頂きました。

近縁種ミツモンキンウワバとイチジクキンウワバの見分け方の解説サイトはこちら

同一個体?が花から花へ飛び回る様子をハイスピード動画(220 fps)でも撮ってみたのですが、すぐにどこかへ行ってしまいました。








野菊なのか園芸種なのか、花に疎い私には分かりません。
名前をご存じの方は教えて頂けると助かります。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ホンドタヌキが夜な夜な通う溜め糞場にコウモリも飛来【トレイルカメラ:暗視映像】04/05/2023 - 0 Comments
  • 桜の花を摘み取って盗蜜するスズメ(野鳥)01/07/2021 - 0 Comments
  • 田んぼの畦道から飛び立つ早朝のカルガモ(野鳥)26/08/2021 - 0 Comments
  • アカオニグモ♀の卵嚢作りと産卵:その5【俯瞰400倍速映像】(蜘蛛)07/06/2018 - 0 Comments
  • オオハナウドの花蜜を吸うヒメウラナミジャノメ16/07/2016 - 0 Comments