2024/11/01

脱糞後に枯れ茎から飛ぶジョウビタキ♀(冬の野鳥)

 

2023年11月中旬・午後13:15頃・晴れ 

街なかを流れる川の対岸でクズの群落が蔓延る草むらに生えた背の高い雑草(種名不詳)が枯れた茎に冬鳥のジョウビタキ♀(Phoenicurus auroreus)が止まっていました。 
ときどき尾羽根を上下に震わせていますが、鳴き声は聞き取れませんでした。 
白い糞をポトリと排泄してから、嘴を足元の枯れ茎に擦りつけました。 
最後は手前に向かって飛び立ち、川に飛び降りたようです。 

脱糞および飛び立つ瞬間を1/5倍速のスローモーションでリプレイ。(@0:25〜) 


関連記事(1ヶ月前の撮影)▶ 電線で鳴く♪秋のジョウビタキ♂(冬の野鳥) 


【アフィリエイト】 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • スギ林道を夜な夜な飛び回るコウモリ【トレイルカメラ:暗視映像】20/10/2022 - 0 Comments
  • スイレンの葉で離着陸を繰り返すナツアカネ未成熟♂【HD動画&ハイスピード動画】24/12/2019 - 0 Comments
  • 電柱支線用かずら巻き防止ガードの無効例:クズの本懐を遂げる07/07/2019 - 0 Comments
  • ナミツチスガリ♀aの帰巣、一時閉鎖、出巣、定位飛行19/02/2013 - 0 Comments
  • 初冬の林床で夜明けとともに採食するキジバトの群れ【野鳥:トレイルカメラ】16/10/2024 - 0 Comments