2024/09/21

晩秋の枯野でアナグマの越冬用営巣地をホンドテンが横切り、木登り?【トレイルカメラ:暗視映像】

 

2023年11月下旬・午後20:20頃・霧? 

休耕地でニホンアナグマMeles anakuma)が越冬を始めた営巣地(セット)に、ある晩ホンドテンMartes melampus melampus)が単独で現れました。
夜霧が発生しているようで、レンズが曇って画面がぼやけています。
 
軽快な小走りで枯野を横切って手前に来ると、獣道の途中で立ち止まりました。 
後足で立ち上がり、左の遠方をちょっと警戒しました。 
テンが後足ですっくと立ち上がる警戒行動は、以前も別な地点で記録されています。 


手前の死角に消えた直後にゴソゴソ、ガリガリ♪という耳障りな物音が監視カメラの至近距離から聞こえました。 
おそらく、林縁のオニグルミ灌木の幹に固定していたトレイルカメラを目ざとく見つけたテンが、爪を立てて木登りした物音ではないかと予想しています。


つづく→

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • オオゾウムシの動き23/03/2011 - 0 Comments
  • 雪深い年始のスギ林道でホンドタヌキが鳴いた♪【トレイルカメラ:暗視映像】12/08/2023 - 0 Comments
  • 夜明けの田んぼで幼鳥に給餌するハシボソガラス親鳥(野鳥)16/10/2019 - 0 Comments
  • チャイロスズメバチ♀の探餌飛翔28/12/2018 - 0 Comments
  • ミズナラの樹液を舐めるモンスズメバチ♀16/10/2014 - 0 Comments