2024/09/20

晩秋の原っぱをトットコトットコ走って逃げるキジ♂(野鳥)

 

2023年11月中旬・午前9:55頃・くもり 

郊外で私が砂利道を歩いて田んぼに向かうと、横の畑(家庭菜園)に居たキジ♂(Phasianus versicolor)が慌てて逃げ出しました。 
トットコ、トットコ走って逃げる後ろ姿がなんとも可笑しみを覚えました。 
キジは飛ぶのが苦手なので、滅多なことでは飛び立ちません。 
奥に見える草丈の高いセイタカアワダチソウの群落やヨシ原が、この辺りのキジが緊急時にいつも逃げ込む隠れ家になっていて、今回もそこを目指しています。 


しかし今回はセイタカアワダチソウの茂みには入りませんでした。
私から充分に離れると茂みの手前で立ち止まり、左折してブロック塀の陰に隠れました。 
キジ♂の逃走シーンを1/5倍速のスローモーションでリプレイ。 

晩秋の雪国の冬支度として、民家の庭木には早くも雪囲いが取り付けられています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ノブドウの花で吸蜜するヒメスズメバチ♀28/06/2018 - 0 Comments
  • モンシロチョウの求愛飛翔【ハイスピード動画】10/11/2014 - 0 Comments
  • キイロスズメバチがアカマツの葉を探索飛行22/12/2011 - 0 Comments
  • キボシアシナガバチのワーカーは羽化後数日は働かない01/03/2011 - 0 Comments
  • 夜這いに来たニホンアナグマ♂が♀を待ち伏せする間に居眠り【トレイルカメラ:暗視映像】24/11/2023 - 0 Comments