2024/09/14

農道を走り飛んで逃げるハクセキレイの幼鳥たち(野鳥)

 

2023年9月下旬・午前11:45頃・くもり 

広大な田園地帯の農道を私が歩いていると、横の農業用水路内に潜んでいたハクセキレイMotacilla alba lugens)が慌てて飛び立ち、波状飛行で逃げて行きました。(映像なし) 
人懐こく(?)近くに留まって逃げない2個体にズームインすると、幼鳥でした。 
顔の白い部分が薄黄色で、嘴の根元が黄色っぽいのがハクセキレイ幼鳥の特徴です。 

不安そうに辺りを見回し、砂利道と横の原っぱを早足で行き来しています。 
最後は2羽で農道を助走してから、奥に飛び去りました。 
周囲の田んぼでは黄金色の稲穂が実っていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ニホンミツバチの巣門24/03/2011 - 0 Comments
  • エクリプスのホオジロガモ♂が池の水面で羽繕い(冬の野鳥)02/05/2020 - 0 Comments
  • 笹薮の溜め糞場で早春に並んで排便するホンドタヌキのペア【トレイルカメラ:暗視映像】14/09/2023 - 0 Comments
  • 雑木林樹上のニホンザルの群れ25/10/2015 - 0 Comments
  • 蟻を食すトラフカニグモ♀23/12/2010 - 0 Comments