2024/03/10

スギ防風林でニホンアナグマの溜め糞を通りすがりに調べるホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】

 

2023年6月下旬・午前4:01・(日の出時刻は午前4:15) 



ニホンアナグマMeles anakuma)が排便に通う溜め糞場stmpにホンドタヌキNyctereutes viverrinus)が夜明け前に登場しました。 
スギ防風林を左からやって来たようで、朽ち果てた切株の上に乗り、アナグマの溜め糞stmpを見下ろしています。 
アナグマの新鮮な糞の匂いを嗅いでから左に立ち去りました。 

実は左に5mぐらい離れた地点にタヌキが排便に通う巨大な溜め糞場wbcがあるのです。 

タヌキがアナグマの溜め糞の上に対抗して排便することもありませんし、逆にアナグマがタヌキの溜め糞場で排便することもありません。 
しかし縄張りが重なり合う2種が近接してそれぞれの溜め糞場を設けているということは、お互いに意識し合って糞便の匂いで縄張りを宣言しているのでしょう。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ユリズイセンの花で盗蜜するクロヤマアリ♀の群れ16/05/2018 - 0 Comments
  • 雪深い河畔林でニセアカシアの枝に飛来したジョウビタキ♂【冬の野鳥:トレイルカメラ】27/08/2023 - 0 Comments
  • オミナエシの花を舐めるツマグロキンバエ22/10/2021 - 0 Comments
  • 笹薮の溜め糞場で夜な夜な排便に通い鳴く♪早春のホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】12/09/2023 - 0 Comments
  • ゴイシシジミの死骸を運ぶクロヤマアリ♀14/12/2010 - 0 Comments