2023/06/01

飛んでくれないチョウゲンボウ♂と我慢比べ(野鳥)

 



2022年10月中旬・午前13:45頃・くもり 

郊外の新興住宅地で、刈田の端に立つ電信柱の天辺にチョウゲンボウ♂(Falco tinnunculus)が止まりました。 
先ほど♀と一緒に居たペアの♂が止まり木を変えたのでしょう。 
稲刈りが終わった後の刈田の方を見張っているチョウゲンボウ♂の後ろ姿を動画に撮り始めました。

頷くように頻りに頭を上下に動かしています。 
遠くの刈田に野ネズミなどの獲物が居ないかどうか、狙いを定めているのでしょう。 
ときどき振り返り、しつこく長撮りする私を見たのに、警戒して飛び立つことはありませんでした。 
6分間粘っても狩りに飛び立つ気配がないので、根負けしました。 
この日は三脚を持参しておらず、カメラを構える私の腕の筋肉が限界を迎えました。 
日頃の筋トレをもっと頑張ります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 巣材を集めるキイロスズメバチ♀26/03/2011 - 0 Comments
  • 杉林道を歩くニホンカモシカの記録:2022年9月中旬【トレイルカメラ:暗視映像】10/03/2023 - 0 Comments
  • 夕方に枯れヨシ原をうろつくキジ♂(野鳥)07/07/2021 - 0 Comments
  • 夜も巣口で警戒するキイロスズメバチの門衛♀【暗視映像】31/12/2014 - 0 Comments
  • アオクチブトカメムシの交尾10/12/2014 - 0 Comments