2023/06/02

ブタナに訪花するナミハナアブ♂

 

2022年11月上旬・午後13:30頃・晴れ 

河川敷の遊歩道沿いに咲いたブタナの群落でナミハナアブ♂(Eristalis tenax)が訪花していました。 
共にありふれた普通種ですが、この組み合わせは意外にも初見です。 

左右の複眼が頭頂で接しているので♂と分かります。 
ブタナ頭花の上でグルグル方向転換しながら、口吻を伸縮させて花蜜や花粉を食べています。 
食餌の合間に身繕い。 
左右の前脚を擦り合わせ、付着していたブタナの黄色い花粉を舐め取ってしまいます。 
複眼にも少量の花粉が付着しているのに、それは落とさずに吸蜜を再開。 

よく晴れているものの、秋風による風揺れに悩まされました。


関連記事(1年後の撮影)▶ ブタナの花を舐め身繕いするナミハナアブ♀

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヒメハマキ蛾の回転舞踊15/03/2011 - 0 Comments
  • ヤマジガバチの労働寄生#8:盗んだ獲物の再搬入と托卵02/11/2012 - 0 Comments
  • アシナガグモ(蜘蛛)幼体の捕食10/01/2011 - 0 Comments
  • 下半身が麻痺したまま巣口で座り込んで動けないホンドタヌキの横で巣材を集めるハシブトガラス【野鳥:トレイルカメラ】13/03/2025 - 0 Comments
  • イシサワオニグモ♀(蜘蛛)の円網を霧吹きで可視化してみる25/02/2014 - 2 Comments