Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2022/12/23
リョウブの花穂に飛び移り摂食・身繕いするアカハナカミキリ
2022年8月中旬・午後16:00頃・晴れ
里山の斜面に自生する
リョウブ
灌木に
アカハナカミキリ
(
Stictoleptura (Aredolpona) succedanea
)が訪花していました。
この組み合わせは初見です。
食痕(虫食い穴)だらけの葉をせかせかと歩き回り、少し飛ぶと隣の花穂に移動しました。
飛び立つ瞬間をまずは1/5倍速のスローモーションでご覧ください。
直後に等倍速でリプレイ。
リョウブの白い花穂を徘徊しながら、正当訪花で花蜜や花粉を食べています。
花粉で汚れた顔や触角を食餌の合間に前脚で拭いました。
カミキリムシ成虫の食餌を専門用語で後食と呼ぶのですが、ハナカミキリ類の吸蜜行動も後食と呼ぶのかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
ニホンイノシシのヌタ場を探せ(1)雨天の水溜りで泥浴びせず【トレイルカメラ:暗視映像】
24/01/2023 - 0 Comments
路上のアカウシアブ♀
19/10/2015 - 0 Comments
ニワハンミョウ♂c
11/02/2011 - 0 Comments
ミゾソバの花蜜を吸って飛ぶイカリモンガ(蛾)【HD動画&ハイスピード動画】
18/01/2021 - 0 Comments
ミヤマカワトンボ♂の逆立ち姿勢
18/12/2010 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿