2022/12/11

タヌキの溜め糞で獲物を待ち伏せるサビハネカクシ

 

2022年8月中旬・午後12:45頃・晴れ 

里山で廃道になった細い山道にホンドタヌキNyctereutes viverrinus)の溜め糞場fがありました。 
どうやら山腹の急斜面を通る獣道になっているようです。 
周囲は雑木の灌木林です。 
ここにもトレイルカメラを設置してみたいのですけど、予算不足でなかなか台数を増やせません。
新鮮な糞に私が近づくと、群がっていたハエ類が一斉に飛び去りました。 
その場でしばらくじっと待つと、様々な虫が獣糞に戻って来ました。 

サビハネカクシOntholestes gracilis)がタヌキの溜め糞上をウロチョロしています。 
獲物を待ち伏せしているのでしょう。 
地味な体色(錆色)は背景の糞に紛れる攻撃的擬態かもしれません。 
糞上で動かないとまず見つかりません。 
強い直射日光に当たったり、カメラのストロボを焚いたりすると、体表が黄金色に美しく輝いて見えます。 

動画の前半では、マクロレンズを装着して接写してみました。 
糞上に居るのに(だからこそ)きれい好きで、身繕いしているようです。 
食糞性ハエの成虫や幼虫(ウジ虫)などを狩って捕食する様子を観察してみたいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • クサフジの花蜜を吸うクロマルハナバチ♂07/12/2016 - 0 Comments
  • オオカマキリ幼虫29/01/2011 - 0 Comments
  • マルバハギに訪花吸蜜するトラマルハナバチ♀03/10/2013 - 0 Comments
  • 雪国の川で寒中水浴するヒヨドリの群れ【冬の野鳥:FHD動画&ハイスピード動画】23/08/2023 - 0 Comments
  • 川岸で採食し鳴くハクセキレイ♂♪【野鳥】02/05/2012 - 0 Comments