2020/12/15

川辺の止まり木で羽繕いする早朝のカワセミ♂(野鳥)

 

2020年8月下旬・午前6:00頃・くもり
▼前回の記事 
早朝の河原で岩に止まり飛ぶカワセミ♂(野鳥)
カワセミ♂(Alcedo atthis bengalensis)が再び川岸近くの倒木(流木?)の斜めに伸びた枝に止まり、川面を見つめていました。 
止まり木で結構頻繁に向きを変え、頷くように頭を上下に動かして魚影を探しています。  
やがて羽繕いを始めました。(@1:35) 
胸元の羽毛を嘴で整えています。 
彼なりのモーニング・ルーティーンがあるのでしょうか。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 雪崩に埋もれた渓谷を夜に渡る冬毛のニホンノウサギ【トレイルカメラ:暗視映像】11/09/2023 - 0 Comments
  • 巣を空冷するニホンミツバチ♀の扇風行動25/03/2015 - 0 Comments
  • 緑のイモムシを巣に運ぶアリ21/06/2021 - 0 Comments
  • クワゴマダラヒトリ♀(蛾)の集団産卵21/01/2011 - 0 Comments
  • コミスジ♀♂の交尾と連結飛翔17/12/2016 - 0 Comments