2015/07/01

クリオオアブラムシの甘露を舐めに来たコガタスズメバチ♀



2015年6月上旬

平地に植えられたクリの木で夕方コガタスズメバチ♀(Vespa analis insuralis)が飛び回っていました。
時期的に単独営巣期の創設女王と思われますが、複数個体が集まっていました。
未だ開花していないのに獲物が多い狩場なのか?と思い見ていると謎が解けました。
クリの小枝に黒いアブラムシがびっしりと密集していて、コガタスズメバチ♀はその直下の葉に止まっています。
アブラムシが排泄した甘露を舐めに来たのでしょう。
同じく甘露目当てに飛来したキアシナガバチ♀は、コガタスズメバチの姿を認めると慌てて逃げて行きました。
スズメバチはアブラムシのコロニーに踏み込んでアリのように直接甘露をねだることはありませんでした。
アリがボディーガードしてるのかな?
アブラムシのコロニーに注目すると、透明な甘露の排泄シーンが撮れたような気がしました。(気のせいかも?)




アブラムシについては勉強不足で疎いのですけど、クリオオアブラムシLachnus tropicalis)ですかね?



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ニホンアナグマの越冬用営巣地で新雪を舐める初冬のホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】06/11/2024 - 0 Comments
  • ユリズイセンの花蜜を吸うフタモンアシナガバチ♀@正当訪花28/02/2015 - 0 Comments
  • 初期巣の外被を作り始めたコガタスズメバチ創設女王01/11/2014 - 0 Comments
  • 給餌場にクルミが無くなってもときどき戻って来て確認する野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】30/05/2023 - 0 Comments
  • 柿の葉を蚕食するイラガ(蛾)幼虫を接写23/01/2013 - 0 Comments