2015/03/30

飛べ!カバエダシャク♂【蛾:ハイスピード動画】



2014年10月下旬

山中の建物の外壁西面にカバエダシャク♂(Colotois pennaria ussuriensis)を発見。
斜め下を向いて止まり、日光浴しているようです。
この時点では触角を翅の下にたくしこんでいるので(昼寝?)、性別は不明でした。
飛び立ちの瞬間を狙って240-fpsのハイスピード動画に撮ってみました。
指で翅にそっと触れたら慌てて飛んで逃げました。
しかし遠くには翔べず、緊急避難で落下した程度です。
下の草むらで飛翔シーンを軽く披露してくれましたが、やはり遠くまで飛べません。
触角が羽毛状なので♂と判明しました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • モンスズメバチ♀夜の営巣活動(扇風行動・造巣)27/11/2014 - 3 Comments
  • ニホンカモシカ幼獣の歩行異常(蹄の病変?奇形?)04/10/2012 - 0 Comments
  • 熟柿を採食するカケス【冬の野鳥】21/04/2015 - 0 Comments
  • セイヨウニンジンボクの花蜜を吸うオオハキリバチ♂01/12/2019 - 0 Comments
  • ダイサギ(野鳥)の羽繕い08/07/2013 - 0 Comments