2013/06/09

田んぼで採食するカケス(野鳥)



2013年5月上旬

砂防堰堤付近の谷地でカケスGarrulus glandarius)の群れを発見。
カケスは警戒心が強く、いつもすぐに逃げられてしまいます。

珍しく今回は耕作前の田んぼに降りて、嘴で何かを啄んでいます。
最後は飛んで逃げると近くの森の枝に止まりました。






0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • エゾホソガガンボ♀♂の交尾10/03/2011 - 0 Comments
  • 笹の葉を蚕食するタケカレハ幼虫(蛾)31/01/2012 - 0 Comments
  • 山椒の枝で見つけたウスタビガ♂(蛾)の空繭の謎10/02/2018 - 0 Comments
  • イタドリの花外蜜腺を舐めるホソアシナガバチ♀29/06/2016 - 0 Comments
  • 昼も夜も吹雪でも溜め糞場を素通りして春山の縄張りを巡回するニホンカモシカ 【トレイルカメラ:暗視映像】22/10/2023 - 0 Comments