Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2013/01/07
イワガラミの葉を食すアシグロツユムシ♀
2012年9月下旬
飼育中の
アシグロツユムシ
(
Phaneroptera nigroantennata
)の餌としてその辺に生えた
イワガラミ
の葉を適当に与えてみました。
萎れた枯葉を♀がパリパリかじっています。
お上品に葉縁から齧るのではなく、葉の中央に口を付けて虫食い穴を開けます。
別日にはクズの葉も食べました。(映像なし)
イネ科など単子葉類は試してませんが、食草に好き嫌いは無さそうで助かります。
水分補給用のリンゴは切らさずに与えるようにしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
キアシナガバチ創設女王の巣を冷やす扇風行動【ハイスピード動画&HD動画】
10/04/2013 - 0 Comments
ベニカナメモチ生垣の樹液を舐めるキイロスズメバチ♀
24/09/2017 - 0 Comments
クロマルハナバチの振動受粉@タケニグサ
20/12/2010 - 0 Comments
早春の野原を3頭で散歩するイエネコ
17/07/2018 - 0 Comments
畦道を走りながら直立警戒するニホンザルの群れ
05/11/2013 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿