Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2012/12/27
キオビツチバチ♀がメハジキに訪花吸蜜
2012年9月下旬
キオビツチバチ♀(
Scolia oculata
)が道端の花で吸蜜していました。
白とピンクの見慣れない花です。
蜂の頭部が白い花粉で汚れています。
軽く飛んで隣の花に移動しながら熱心に食事を続けます。
全く知らない花だったので、なんとなく外来植物なのかな?と勝手に思いつつ植物の掲示板で問い合わせたところ、
メハジキ
と教えてもらいました。
こんな形の葉っぱなのにまさかシソ科とは!
Amazon.co.jp ウィジェット
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
下痢便を溜め糞場に排泄するホンドタヌキ「垂れ尾」【トレイルカメラ:暗視映像】
16/12/2022 - 0 Comments
木炭を採食し幼鳥に巣外給餌するハシボソガラス(野鳥)
22/08/2016 - 0 Comments
アオゲラ♀の木登りと鳴き声♪【冬の野鳥】
25/03/2013 - 0 Comments
キボシアシナガバチの巣に寄生したトビスジアツバ♂(蛾)
02/11/2015 - 0 Comments
山麓のガードレールを伝い歩くニホンザルの群れ
04/09/2023 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿