2012年6月中旬
山中でオオルリが
オオルリ♂の記事は既に公開しましたが、♀の映像は諸事情で公開が遅れました。
杉の細い横枝に見慣れない鳥が止まり、「ジュジュジュジュ、チューイチューイチューイ♪」と繰り返し鳴いています。
全体に地味な薄茶色で、喉と腹部は黄色っぽい。
鋭い警戒音を発しながらすぐに飛び立ちました。
立ち止まって撮影を続けていると、同一個体が少しずつ近くの枝に近寄ってきます。
縄張り防衛で鳴き続けているのでしょうか?
なんとなく、巣が近くにありそうな気がしました。
♂は先にどこかへ行ってしまいました。
帰ってから調べるとオオルリ♀と判明。
ピッキオ『鳥のおもしろ私生活』p62によると、私の直感は当たりでした。
♂の艶姿と美声のもてはやされるオオルリは、実は♀も美声の持ち主なのだ。たとえば、雛の食事を持ち帰った♀が巣の近くに敵を発見すると、まるで♂のように囀りを始めるのである。枝にジッと止まって朗々と鳴いているが、嬉しいはずはないから、きっと気が気ではない警戒の叫びなのだろう。(中略)雛に危険が近づくと、♀は朗々と?囀り始めてしまう。
本種は崖の凹みなどにコケを使って巣を作るらしいのですが、現場では気づきませんでした。
オオルリ♀の警戒声と囀りを声紋解析してみる
オリジナルの動画ファイルから音声部をWAVファイルにデコードしてから、試しにスペクトログラムを描いてみました。
ちなみに、こちら↓が近くで鳴いていた♂の声紋です(再掲)。
囀りは♂の方が声紋上も美しいですけど、警戒声の切迫感は♀の方がありますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿