2024/11/20

山中の池で交尾するエゾコセアカアメンボ♀♂?

 

2023年6月上旬・午後13:25頃・晴れ 

里山で湧き水が溜まった泉の水面で2組のアメンボ♀♂が交尾していました。 
エゾコセアカアメンボ(Gerris yezoensis)だと嬉しいのですが、アメンボを見分ける図鑑などをもってないので、真面目に検討したわけではありません。 
もし間違っていたら、ご指摘願います。 
ヤスマツアメンボ(Gerris insularis)ですかね? 

交尾中のペアの上にさらに別のペアがのしかかりました。 
縄張り争いやパートナーの強奪戦があるのでしょうか? 
それにしては、その後の展開がありません。
捕食(共食い)でもありませんでした。 

水中ではアズマヒキガエルの幼生(黒いオタマジャクシ)およびトウホクサンショウウオの幼生が泳いでいます。

【アフィリエイト】 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ハシボソガラス(野鳥):畦道で何を食べてるの?03/08/2015 - 0 Comments
  • タカ型の鳥追いカイトがバス会社の車庫に設置された訳とは?【鳥害・糞害対策】19/09/2021 - 0 Comments
  • スズバチ♂:身繕いからの探雌飛翔22/06/2019 - 0 Comments
  • 野生ニホンザルの樹間移動20/03/2011 - 0 Comments
  • 秋が深まっても山中の水場に飛来するコウモリ【トレイルカメラ:暗視映像】29/09/2024 - 0 Comments