Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2024/11/17
12月の虹
2023年12月中旬・午後13:30頃・晴れ
里山を下山中に、市街地の上空に虹がかかっているのを見つけました。
空に白い雲が多いですけど、反対側は晴れているのでしょう。
初冬の空に虹が架かるのは珍しいと思って写真に撮りました。
私が気づいていないだけで、別に冬でもそれほど珍しい気象現象ではないのかもしれません。
関連記事(1ヶ月前の撮影)▶
11月の虹|儚く消えるまで【30倍速映像】
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
ガードレールの枯れ蔓に初期巣を作るキアシナガバチ創設女王
14/04/2018 - 0 Comments
オオイタドリの花で吸蜜中にイチモンジセセリがおしっこ排泄
12/12/2020 - 0 Comments
雨の日のトビ(野鳥)
25/12/2013 - 0 Comments
真冬の雪山を夜に1〜2頭で歩き小便でマーキングするホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】
09/01/2025 - 0 Comments
ヤエヤマブキ蕾の開花運動【9000倍速映像】八重咲き
18/07/2020 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿