2024/07/01

ヤマハッカの花蜜を吸うシロオビノメイガ(蛾)

 

2023年9月下旬・午後12:00頃・晴れ 

山腹の急斜面をつづら折れで登る山道に沿って咲いたヤマハッカの群落でシロオビノメイガSpoladea recurvalis)という昼行性の蛾が訪花していました。 
触角を振り立てながら、ヤマハッカの小さな唇形花に口吻を挿し込んで吸蜜しています。 
飛んだり歩いたりして隣の花に移動します。 
最後はヤマハッカの花に潜んでいた小さなクモ(ハナグモの仲間)に気づいて飛び去りました。 
複数個体を撮影。 


【アフィリエイト】 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 春のスギ林床で採食するウソ?とホオジロ?の混群【冬の野鳥:トレイルカメラ】20/10/2023 - 0 Comments
  • 獣糞に集まるキバネセセリ16/03/2011 - 0 Comments
  • ハシブトガラスの飛び立ち♪17/02/2011 - 0 Comments
  • ヤマツツジの花で吸蜜ホバリングするクロスキバホウジャク(蛾)【ハイスピード動画】28/07/2013 - 0 Comments
  • 電線上で居眠り・餌乞い♪するヒヨドリ幼鳥(野鳥)24/08/2021 - 0 Comments