2024/01/11

小川に架かる倒木を夜に渡るホンドテン【トレイルカメラ:暗視映像】

 



2023年5月下旬 

シーン0:5/18・午後12:55・(@0:00〜) 
明るい日中にたまたま撮れた現場の状況です。 
画面の手前から奥に向かって緩やかに流れる小川に、ニセアカシアの倒木が左岸から右岸に倒れた結果、天然の丸木橋となって野生動物が利用しています。 


シーン1:5/23・午後20:54・(@0:05〜) 
謎の野生動物が右岸から左岸へ丸木橋を渡ると、左岸の崖を一気に駆け上がりました。 
白く光る目の位置が低いので野ネズミかと思いきや、獣道の途中でぶつかった低木の枝葉が大きく揺れたので、中型の哺乳類のようです。 
1/3倍速のスローモーションでリプレイ。 
これがテンとは言い切れないのですが、同じ動画にまとめてしまいました。 


シーン2:5/24・午後20:50・(@0:25〜) 
尻尾の長い野生動物が左岸から右岸に丸木橋を渡りました。 
ニホンイタチではなくホンドテンMartes melampus melampus)だと思います。 

余談ですが、このときトレイルカメラの至近距離からカリカリと何か引っ掻くような異音が録音されていたのが気になります。 
カメラを固定した立木の幹に野生動物がよじ登ったのか、あるいは爪研ぎをしたのか?と想像してしまいます。 

※ 動画の一部は編集時に自動色調補正を施しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 体内寄生されたナシケンモン(蛾)幼虫の異常な巣作り【200倍速映像】05/04/2021 - 0 Comments
  • 深夜の池を泳いで渡るヘビ【トレイルカメラ:暗視映像】26/01/2023 - 0 Comments
  • 蕎麦畑で日光浴するキタテハ秋型16/05/2014 - 0 Comments
  • オオバギボウシに訪花するクロマルハナバチ♀26/08/2013 - 0 Comments
  • 秋桜の花蜜を吸うトラマルハナバチ♀15/01/2016 - 0 Comments