2023/09/24

早春に小川の岸を夜な夜な徘徊する野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】

 

2023年3月中旬

小川に架かる丸木橋をトレイルカメラで見張っていると、夜行性の野ネズミ(ノネズミ)が写りました。 

シーン0:3/17・午後14:55・(@0:00〜) 
明るい昼間に撮れた現場の様子です。 


シーン1:3/17・午後20:40・(@0:05〜) 
夜に小川の左岸で小動物の白い目が動いています。 
その正体は野ネズミでした。 
倒木の根元付近をうろついています。
左岸の手前に生い茂る灌木が撮影の邪魔ですね。 


シーン2:3/19・午後21:21・(@0:46〜) 
2日後の晩には、右岸の茂みの中を動く野ネズミの目が白く光って見えます。 
急に出現したので、右岸に巣穴がありそうです。 

今回の個体は2回とも丸木橋を渡らなかったということは、木登りが苦手なアカネズミなのかな? 
果たして丸木橋を渡るときがくるのでしょうか? 



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ビニール傘を警戒する巣上のキアシナガバチ♀21/11/2015 - 0 Comments
  • ハシボソガラスの地上採食【野鳥】12/01/2012 - 0 Comments
  • 雪山でスギの木を登るニホンリス【トレイルカメラ】24/04/2022 - 0 Comments
  • 湿地に産卵するキリウジガガンボ♀04/04/2025 - 0 Comments
  • 飛べ!ヒロオビヒゲナガ♂【蛾:ハイスピード動画】24/09/2015 - 0 Comments