2023/06/20

晩秋の河畔林を未明にうろつくニホンイタチ【トレイルカメラ:暗視映像】

 

2022年11月中旬・午前5:58・(日の出時刻は午前6:13) 

河畔林でタヌキの溜め糞場rvを自動撮影カメラで監視していると、夜明け前にニホンイタチMustela itatsi)が登場しました。 
林床に転がっている落枝や、ニセアカシアの根元の匂いを嗅ぎ回っています。 
獲物となる野ネズミの残り香を探っているのでしょう。 
タヌキの溜め糞には興味を示しませんでした。

カメラの存在には気づかず左に(川辺のコンクリート護岸へ)立ち去りました。 
今回ようやくイタチの姿がはっきり撮れました。 


関連記事(5ヶ月前、1年前の撮影)▶  


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヒメバチの探索飛翔【名前を教えて】16/11/2016 - 0 Comments
  • 舗装路で産卵を試みるショウリョウバッタ♀05/01/2020 - 0 Comments
  • 網の張り替えで横糸を張るジョロウグモ♀28/09/2011 - 0 Comments
  • 川の護岸で枯草をむしり餌を探す雪国のハシボソガラス(冬の野鳥)25/11/2018 - 0 Comments
  • オオハキリバチ♀の一時捕獲と麻酔12/12/2010 - 0 Comments