2023/04/21

キクイモモドキの花蜜を吸うウラギンスジヒョウモン♂

 

2022年7月中旬・午前9:45頃・晴れ 

民家の庭に咲いたキクイモモドキウラギンスジヒョウモン♂(Argyronome laodice japonica)が訪花していました。 
この組み合わせは初見です。 
花から花へ飛び回り、翅をしっかり閉じて吸蜜しています。 
少しだけ翅を広げた瞬間に隙間から翅表が見えました。 

キクイモモドキの葉は対生なので、互生のキクイモと区別することができます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ニホンカモシカ(右背黒班)がスギ落枝とコシアブラ幼木に続けて眼下腺マーキング【トレイルカメラ:暗視映像】03/05/2023 - 0 Comments
  • 昼塒で休むユビナガコウモリの群塊と鳴き声♪【暗視映像と声紋解析】18/04/2018 - 0 Comments
  • 雨の降る夜に池畔をうろつくホンドタヌキ【暗視映像:トレイルカメラ】14/02/2022 - 0 Comments
  • 春の枯れ葦原で採食するキジ♂(野鳥)01/08/2017 - 0 Comments
  • 野生動物が越冬する謎の巣穴を見つけた!25/10/2023 - 0 Comments