Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2023/01/12
朝の止まり木で欠伸をして飛び去るカケス【野鳥:トレイルカメラ】
2022年8月下旬・午前8:00頃
里山の林道でヌタ場と思しき水溜りをトレイルカメラで見張っていると、林道脇の法面から湾曲しながら張り出している
シナノキ
に朝から
カケス
(
Garrulus glandarius
)が止まっていました。
カケスはカラス科で知能が高いですから、森の中で見慣れないトレイルカメラを目敏く見つけて偵察に来たのかもしれません。
やがてカケスが嘴を大きく開きました。
音量を上げても鳴き声が聞き取れなかったので、欠伸をしたようです。
左を向いていたカケスが止まり木で方向転換すると、右へ飛び去りました。
※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。
つづく→
林道の水溜りで泥水を飲むカケス【野鳥:トレイルカメラ】
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
ハチミツソウの花で採餌するスミゾメハキリバチ♀
28/02/2018 - 0 Comments
根曲がり巣穴に夜な夜な出入りする野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】
12/06/2024 - 0 Comments
山中の水場で水を飲むニホンカモシカ【トレイルカメラ】
09/01/2022 - 0 Comments
ツマグロオオヨコバイの横這い逃避行動
08/01/2013 - 0 Comments
キアシナガバチ創設女王の喧嘩(初期巣の乗っ取り)
09/03/2011 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿