2023/01/19

アカタテハ前蛹の蠕動【100倍速映像】蛹化前の眠状態

 


アカタテハの飼育記録:2022年#8 




2022年8月下旬

クサコアカソの葉裏に腹端で懸垂して前蛹となったアカタテハVanessa indica)は、みん状態でも実は自発的に激しく蠕動しています。 
蛹化の瞬間を見落とさないように、夜通しで微速度撮影を続けました。 
100倍速の早回し映像をご覧ください。 
まるで激しく痙攣しているようです。
ヒトも入眠時にビクッと大きく痙攣することがありますが、そのジャーキング現象を連想しました。(実際には無関係です)
これからいよいよ蛹になります。


 

↑【おまけの映像】 
素材となった元々の10倍速映像をブログ限定で公開しておきます。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ウジ虫を捕食するベッコウヒラタシデムシ13/01/2014 - 2 Comments
  • カボチャを食べながら鳴く♪エンマコオロギ♂06/09/2011 - 0 Comments
  • 夜のカバエダシャク♀【蛾:暗視映像】11/05/2016 - 0 Comments
  • サシバ♂(野鳥)の水難事故30/09/2016 - 0 Comments
  • 午後の雪解け田んぼで採食、飲水、排便、羽繕いするコハクチョウの大群【冬の野鳥:4K動画】26/09/2023 - 0 Comments