2022/11/28

夜の水場にニホンカモシカとコウモリが同時に登場【トレイルカメラ:暗視映像】

 

2022年8月上旬・午後20:20頃・ 

山中の泉をトレイルカメラ(自動撮影カメラ)で見張っていると、夜にニホンカモシカCapricornis crispus)と思しき草食獣が対岸の林道に現れました。 
灌木や下草の匂いを頻りに嗅ぐだけで、なぜか採食してくれません。 
よほど食草を選り好みしているのか、それとも監視カメラの存在に気づいて警戒しているのかな? 
池の水を飲むかと期待したものの、林道を左へ引き返してしまいました。 

冒頭でカモシカの上空を飛び回るコウモリも写っていたのが珍しく思いました。 
夜行性のコウモリはこの水場の常連ですが、これまで他の野生動物が来ている間は警戒して池に飛来することはありませんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • マメコガネを吸汁するアオメアブの飛び立ち【HD動画&ハイスピード動画】20/11/2019 - 0 Comments
  • 桜の実を食すスズメ(野鳥)08/10/2016 - 0 Comments
  • キバナコスモスの花蜜を吸うモンシロチョウ25/01/2014 - 0 Comments
  • スギ林の急斜面を下りながら眼下腺マーキングするニホンカモシカ31/12/2018 - 0 Comments
  • 繭を紡ぐイラガ(蛾)終齢幼虫【100倍速映像】21/03/2019 - 0 Comments