2021/11/25

トノサマガエルの死骸を屋根の上に運んで食べるハシボソガラス(野鳥)

 

2021年8月下旬・午後14:25頃・晴れ

郊外の住宅地で民家の屋根に2羽のハシボソガラスCorvus corone)が飛び乗りました。 
左側の個体Lは体つきが華奢なので、おそらく幼鳥のようです。 
そのカラスLが干からびたカエルの死骸を持ち運んでいました。 
道で車に轢かれたロードキルや周囲の田んぼから死骸を拾ってきたのでしょう。 
カエル死骸の頭部が千切られたように欠損しているのは、カラスが啄んだ後なのかな? 
大きさからおそらくトノサマガエルPelophylax nigromaculatus)と思われます。 
逆光のせいか、トノサマガエルにしては死骸が赤っぽく見えます。 

私がカメラを向けているのを嫌い、ハシボソガラスLは獲物を咥えたまま左へ飛び去りました。 
屋根に残った個体Rは小さな肉片を摘み上げて、逆の右へ飛び去りました。 
飛び立つ瞬間を1/5倍速のスローモーションでリプレイ。 
撮影中、2羽とも全く鳴きませんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • コアシナガバチ♀の肉団子作り23/12/2010 - 0 Comments
  • 夜の池で息継ぎのため定期的に水面に浮上するアカハライモリ【暗視映像】25/08/2021 - 0 Comments
  • ハスの花で採餌するオオマルハナバチ♀28/10/2017 - 0 Comments
  • コガタツバメエダシャク(蛾)がオトコエシで訪花吸蜜21/12/2012 - 0 Comments
  • セミを丸呑みするシュレーゲルアオガエル06/03/2011 - 0 Comments