Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2021/01/09
マミガサキアザミの花蜜を吸うイカリモンガ(蛾)
2020年9月下旬・午前11:10頃・晴れ
里山の林道沿いに咲いたアザミの群落で
イカリモンガ
(
Pterodecta felderi
)が訪花していました。
この組み合わせは初見です。
翅をしっかり閉じたまま黒い口吻を伸ばして吸蜜しています。
干からびかけた(萎れかけた、枯れかけた)花なのに、長い時間かけて、夢中で花蜜を吸っていました。
なかなか飛び立つ気配がないので痺れを切らした私は、指で軽く蛾に触れて飛び立たせました。
飛び立つ瞬間を1/5倍速のスローモーションでリプレイ。
羽ばたくと初めて翅表の赤い斑紋がちらっと見えました。
このアザミは、山形県特産の
マミガサキアザミ
という種類だと思います。
花の総苞に触れても粘り気がありませんでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
路上で吸水するイチモンジチョウ
05/08/2016 - 0 Comments
ウツギヒメハナバチ♂の探雌飛翔と♀の交尾拒否【ハイスピード動画】
12/08/2014 - 0 Comments
ヒトに追い払われ就塒前集合の場所を変えるムクドリの大群(野鳥)
18/06/2017 - 0 Comments
キセキレイ♀とセグロセキレイ♂が朝の河原で採食(野鳥)
07/01/2021 - 0 Comments
雪国の河畔林を朝に走るホンドテン【トレイルカメラ】
07/05/2022 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿