2021/01/13

フクラスズメ(蛾)幼虫の脱糞と身繕い

 

2020年9月下旬・午後14:25頃・晴れ 

山間部の道端に自生するアカソの群落でフクラスズメArcte coerula)の幼虫を見つけました。 
葉裏の主脈に沿って下向きでしがみついています。 

動画の冒頭では、身を捩って頭部を葉裏に擦り付けていました。 
尾脚を足場から離すと、肛門から黒い糞をポトリと排泄しました。 
排便の瞬間をまずは1/5倍速のスローモーションでご覧ください。 
つづいて等倍速でリプレイ。 

カメラをズームアウトしかけたら、幼虫が上半身をねじって自分の体側を口で甘噛みし始めました。 
体毛を口で毛繕いしているのでしょうか? 
もしかすると、体表に産み付けられたヤドリバエの卵を取り除く行動かもしれません。 


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ミズナラに形成したナラメリンゴフシ【虫こぶ】経過観察#523/10/2016 - 0 Comments
  • 道端から飛び立つカルガモのペア(野鳥)07/09/2020 - 0 Comments
  • 浅瀬で川底の餌を食べるカルガモの群れ(野鳥)05/02/2023 - 0 Comments
  • ハリギリ倒木の縦溝に卵を産み付けるミカドフキバッタ♀01/08/2023 - 0 Comments
  • クリの樹上で葉を食べていたニホンザルが幹を滑り降りる07/11/2019 - 0 Comments