2021/01/14

ダイサギ(野鳥)が池の護岸に片足立ちで羽繕い

 

2020年9月下旬・午前8:45頃・くもり 

溜池のコンクリート護岸に1羽のダイサギArdea alba)とカルガモAnas zonorhyncha)の群れが休んでいました。 
ダイサギは下から二段目の階段に片足立ちで佇んでいます。 
池の方を向いたまま白鷺は羽繕いを始めました。 
羽繕いの合間に、片足立ち(左足を上げたまま)のままヨガのようなポーズで背伸びしました。 
足元の階段は鳥の糞で白く汚れていて、羽繕いで抜け落ちた羽毛も散乱しています。 
池の水面にも鳥の白い羽毛が浮いていました。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • キアシナガバチ創設女王による二巣並行営巣の謎09/04/2011 - 0 Comments
  • パン屑を採食するハクセキレイ♂(冬の野鳥)21/05/2017 - 0 Comments
  • カルガモを追い散らし川岸の崖に上陸して休むカワウの群れ(冬の野鳥)02/06/2020 - 0 Comments
  • マルバハッカの花蜜を吸うキタテハ30/10/2016 - 0 Comments
  • ノスリを追い回すハシボソガラスのモビング飛翔(野鳥)05/12/2017 - 0 Comments