Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2020/12/06
オオイタドリの花蜜を吸うコミスジ
2020年8月中旬・午後14:20頃・晴れ
堤防路の横に咲いた
オオイタドリ
の群落で
コミスジ
(
Neptis sappho
)が訪花していました。
翅を細かく開閉しながら歩き回り、口吻を伸ばして吸蜜しています。
夏の日差しが強く暑いので、後半は翅をしっかり閉じてしまいました。
コミスジは吸蜜に夢中で、私がカメラのレンズを近づけても逃げません。
最後は私が指でそっと触れると、コミスジは慌てて少しだけ飛んで逃げました。
それまで隠れていた翅表がこのときようやく見えました。
▼関連記事(同日に撮影)
イタドリの花蜜を吸うコミスジ
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
線路の標識に止まって鳴く♪ハシボソガラス(野鳥)
20/05/2014 - 0 Comments
川面で近くのオオバンを攻撃するオナガガモ♂(冬の野鳥)
29/04/2020 - 0 Comments
高圧線に並んでいちゃつくハシブトガラスの♀♂カップル(野鳥)
26/11/2023 - 0 Comments
休耕田で干し草を掻き分けて虫を探すハシボソガラス(野鳥)
06/12/2022 - 0 Comments
シロツメクサの花蜜を吸うモンシロチョウ♂
29/07/2020 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿