2020/08/20

春風に吹かれて飛ぶオニノゲシの綿毛:種子の風散布



2020年5月下旬・午後13:00頃・晴れ

川沿いの廃屋の庭に生えたオニノゲシの群落で、花が散ったあとの実から白い冠毛(綿毛)が球状に開いていました。

風が吹くと綿毛が自然に飛ばされて、種子が広範囲に散布されます。
茎を軽く叩いただけで種子が剥がれ、綿毛が春風に乗って一斉に飛び去りました。
オニノゲシ種子の風散布を1/5倍速のスローモーションでリプレイ。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ミソハギに訪花吸蜜するハラアカヤドリハキリバチ12/11/2013 - 0 Comments
  • オオイタドリの花で食餌するコアオハナムグリ18/12/2020 - 0 Comments
  • 飛べ!セアカツノカメムシ♂19/09/2017 - 0 Comments
  • イシサワオニグモ♀(蜘蛛)によるオオアオイトトンボ♀の捕食と再ラッピング【10倍速映像】11/02/2014 - 0 Comments
  • ブチヒゲカメムシの脱糞04/02/2018 - 0 Comments