2020/08/18

シロツメクサの花で食事するコアオハナムグリ



2020年5月下旬・午後13:55頃・晴れ

空き地の原っぱに咲いたシロツメクサの群落でコアオハナムグリGametis jucunda)が訪花していました。
この組み合わせは意外にも初見です。

シロツメクサの球形集合花を歩き回りながら食事するコアオハナムグリをマクロレンズで接写すると、個々の蝶形花をこじ開けて中の花粉や花蜜を食べていました。
もしや花筒の根元を噛み破って穿孔盗蜜しているのか?と期待したのですが、正当訪花でした。

接写中にコアオハナムグリが裏側に回り込んでしまったので、左手の指で茎を摘んでアングルを調節しました。
花の向きを変えてもコアオハナムグリは逃げませんでした。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 巣で待つ雛にせっせと餌を与えるハシボソガラスの親鳥♀♂(野鳥)28/09/2017 - 0 Comments
  • キアゲハ帯蛹aの胎動【10倍速映像】18/02/2014 - 0 Comments
  • スズバチの泥巣に寄生したドロバチヤドリニクバエの羽化24/05/2012 - 0 Comments
  • 食べ残したクルミを貯食するハシボソガラス(冬の野鳥)11/06/2020 - 0 Comments
  • アメリカザリガニの死骸に群がるキンバエとニクバエが繰り広げる行動09/10/2021 - 0 Comments