2020/01/11

ミゾソバの花に止まって身繕いするハラアカヤドリハキリバチ



2019年8月下旬・午後14:25頃・天気雨


▼前回の記事
ミゾソバの花蜜を吸うハラアカヤドリハキリバチ【HD動画&ハイスピード動画】

道端に咲いたミゾソバに訪花を繰り返していたハラアカヤドリハキリバチ(旧名ハラアカハキリバチヤドリ)Euaspis basalis)が、吸蜜を止めて身繕いを始めました。
なぜか左前翅だけ広げ、左後脚で左脇腹を掻いたり、左右の後脚同士を擦り合わせたりしています。
小雨がパラパラと降り始めた(天気雨)せいなのか、飛び立つ気配がありません。

化粧が済んで休んでいる間も、左前翅を戻さないのが気になります。
左前翅の根元が脱臼していてうまく閉じられないのかな?
それまで普通に飛び回っていたので、活動への支障は特に無いようです。


ハラアカヤドリハキリバチ@ミゾソバ訪花+休息
ハラアカヤドリハキリバチ@ミゾソバ訪花+休息

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 雪を掻き分け採食するハシボソガラス【冬の野鳥】06/04/2015 - 0 Comments
  • ニホンカモシカ(黒斑なし)が道草を食う未明【トレイルカメラ:暗視映像】 20/04/2023 - 0 Comments
  • ベッコウバエの交尾・求愛行動03/01/2011 - 0 Comments
  • ヨシゴイ♂(野鳥)同士の喧嘩23/08/2016 - 0 Comments
  • チャイロスズメバチvsモンスズメバチ:樹液酒場での序列【HD動画&ハイスピード動画】08/12/2013 - 0 Comments