2019/07/16

ケヤキの若葉を食べ脱糞するマメドクガ(蛾)終齢幼虫♂【30倍速映像】




マメドクガの飼育記録#17



▼前回の記事
マメドクガ(蛾)終齢幼虫♂は桜の未熟果(肥大した子房)を食べられない【10倍速映像】

2019年5月上旬

マメドクガCifuna locuples confusa)の終齢幼虫♂bに次はケヤキの枝葉を与えてみました。
ケヤキは、広食性として知られるマメドクガ幼虫の食樹植物リストに載っている一つです。
幼虫がケヤキの若葉を蚕食する様子を微速度撮影してみました。
30倍速の早回し映像をご覧下さい。
(退屈な食休みシーンは編集でカットしました。)

食欲旺盛の幼虫は、若葉を1枚食べ尽すと、赤い托葉は食べずに次の葉に移動しました。
葉が小さいときは、葉先を手繰り寄せ(折り曲げ)ながら蚕食しています。
未だ小さい葉だと主脈の先にあまり進出すると体重を支え切れないからでしょう。

映像には定期的な脱糞シーンも記録されていました。

終齢幼虫の体長は約40mmまで成長しました。
もうじき繭を紡ぎ始めそうです。


つづく→#18:繭を紡ぐマメドクガ(蛾)終齢幼虫【100倍速映像】




【おまけの動画】
早回し速度を落とした10倍速映像をブログ限定で公開します。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • アカゲラ♀がイラガ(蛾)の繭を砕いて採食【冬の野鳥】22/02/2012 - 0 Comments
  • ミズキの朽木を嘴でコツコツ叩きながら登るアカゲラ♂【野鳥:トレイルカメラ】18/06/2024 - 0 Comments
  • 尿で縄張りをマーキングするネコ23/07/2017 - 0 Comments
  • アキノノゲシの花蜜を吸い飛び回るモンシロチョウ夏型♀【FHD動画&ハイスピード動画】30/11/2024 - 0 Comments
  • ホソオビキマルハキバガ(蛾)はジャンプしてから飛ぶ【HD動画&ハイスピード動画】08/11/2019 - 0 Comments