2018/10/13

クリの樹皮を噛り幹を登るキマワリ



2018年7月下旬

農村部のクリ(栗)の大木でキマワリPlesiophthalmus nigrocyaneus)が幹に取り付いて樹皮をかじっていました。
やがて太い幹をどんどん登り降りし始めました。
あちこちで立ち止まっては樹皮を味見しています。
キマワリの性別判定法も産卵習性も知らないのですが、もしかするとこの個体は樹皮に穿孔してから産卵する♀なのかな?と妄想しました。
最後は蟻と出くわしてビックリ

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。


▼関連記事
ミズナラの幹を徘徊するキマワリ


キマワリ@クリ幹+樹皮噛り
キマワリ@クリ幹+樹皮噛り

クリ実(未熟イガ)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 甘えた声で鳴く♪ハシボソガラスの幼鳥(野鳥)16/07/2016 - 0 Comments
  • オオチャバネセセリの求愛と交尾拒否【ハイスピード動画】05/06/2023 - 0 Comments
  • 日溜まりのニホンカナヘビ07/01/2011 - 0 Comments
  • ミズキの花の周囲で占有飛翔するクマバチ♂【HD動画&ハイスピード動画】19/08/2019 - 0 Comments
  • 朝の川から群れで飛び立つコハクチョウの雄姿【HD動画&ハイスピード動画】(冬の野鳥)22/06/2021 - 0 Comments