Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2018/10/10
オオアワダチソウの花蜜を吸うカタグロチビドロバチ
2018年7月中旬
山麓の畑の隅に咲いた
オオアワダチソウ
の群落でおそらく
カタグロチビドロバチ
(
Stenodynerus chinensis
)と思われる小型の狩蜂が訪花していました。
性別は不明です(見分け方が分かりません)。
ちょっと吸蜜するとすぐに飛び去ってしまいました。
※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。
Amazon.co.jp ウィジェット
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
河畔林の溜め糞を夜な夜な利用するホンドタヌキ【暗視映像:トレイルカメラ】
19/02/2022 - 0 Comments
電線に離れて止まるコムクドリの♀♂つがい(野鳥)
22/07/2021 - 0 Comments
川の水を飲んでから屋上に塒入りするハシブトガラス(野鳥)
16/11/2018 - 0 Comments
雛のために道端の側溝で虫を捕るハクセキレイ♂(野鳥)
12/06/2020 - 0 Comments
春雨の夜にうろつくニホンアナグマ♀♂【トレイルカメラ:暗視映像】
11/12/2023 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿