2018/07/18

ナミテントウ一齢幼虫の孵化



ナミテントウの飼育記録#2



▼前回の記事
卵塊から孵化するナミテントウ一齢幼虫【60倍速映像】

2018年5月上旬

タニウツギの葉裏に産み付けられたナミテントウHarmonia axyridis)の卵塊から幼虫が続々と孵化する様子を微速度撮影する合間に、通常のリアルタイムHD動画でも記録してみました。
黒っぽい一齢幼虫が蠢いています。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。


つづく→ヨモギの葉を徘徊するナミテントウ若齢幼虫


ナミテントウ一齢幼虫群れ@孵化直後


【追記】
孵化翌日の幼虫の写真も載せておきます。
卵殻が食べられずに残っていて、その周囲に依然として群れを形成しています。
2匹だけが群れから離れ分散しつつあります。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • キササゲの花で獲物を探すコアシナガバチ♀14/10/2019 - 0 Comments
  • 夕刻の巣で♀同士キスするキアシナガバチ【暗視映像】18/11/2015 - 0 Comments
  • オオハンゴンソウの花蜜を吸うハナアブの一種【名前を教えて】24/04/2018 - 0 Comments
  • 収穫後の畑で野菜くずを食べ漁るハシボソガラスとハシブトガラスの混群(冬の野鳥)29/11/2024 - 0 Comments
  • 獲物を探し回るヒメバチの仲間23/02/2011 - 0 Comments