2018/07/17

ライラックの花で吸蜜するクロマルハナバチ創設女王



2018年5月上旬

公園に植樹されたライラック(=リラ、ムラサキハシドイ)の灌木で紫の花が満開に咲いています。
クロマルハナバチBombus ignitus)の創設女王が訪花していました。
大型の個体なので、この時期はワーカー♀ではなく創設女王でしょう。
後脚の花粉籠は空荷でした。
女王蜂はライラックの花蜜を少し吸っただけで飛んで逃げてしまいました。
時間に余裕があればその場で待機して蜂が戻ってくるまで粘ったのですが、この日は別の用事があり、後ろ髪を引かれつつ先を急ぎます。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。


クロマルハナバチ♀創設女王@ライラック訪花吸蜜

ライラック花
ライラック花

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ニホンカモシカ(右背黒班)がスギ落枝とコシアブラ幼木に続けて眼下腺マーキング【トレイルカメラ:暗視映像】03/05/2023 - 0 Comments
  • 柵の手摺で遊び回るニホンザルの仲良し3頭(追い越し、マウンティング、木登りブランコ遊びなど)15/01/2020 - 0 Comments
  • キアシナガバチの古巣で越冬するキアシブトコバチ♀14/05/2016 - 0 Comments
  • 水場の周囲を夜な夜な活動するノネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】07/01/2022 - 0 Comments
  • イチジクの未熟果を舐める謎の黒い蝿 【名前を教えて】09/04/2018 - 0 Comments