2018/07/18

川沿いの荒れ地で雛の餌を探すハシボソガラスの親鳥(野鳥)



2018年4月下旬
▼前回の記事
孵化した雛に給餌するためニセアカシア樹上の巣に通うハシボソガラス(野鳥)

巣で待つ雛鳥を養うためにハシボソガラスCorvus corone)の親鳥は対岸の荒れ地で餌を探し歩いていました。

この辺りの河川敷は人手によって整備されておらず荒れ放題です。
川に沿って岸には流木や倒木などが散乱しています。
放置されたゴミ(プラスチックのビールケース)が見苦しい…。
春の植物も未だほとんど育っておらず、カラスの餌となる虫もあまり居なさそうです。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。

つづく→ニセアカシア樹上の巣で親鳥を待つハシボソガラスの雛たち(野鳥)【10倍速映像】


ハシボソガラス(野鳥)@河川敷+採食

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 送電塔に作られたカラスの古巣を調べるチゴハヤブサ♀♂(野鳥)24/12/2023 - 0 Comments
  • ニセアカシアの樹上で採食するシジュウカラ♂(野鳥)13/06/2017 - 0 Comments
  • ニホンアナグマが冬眠する巣穴の1つに侵入して内見するホンドタヌキ3頭【トレイルカメラ:暗視映像】24/01/2025 - 0 Comments
  • オオシロフクモバチの巣坑を発掘してみる(貯食物:サツマノミダマシ♀)22/11/2012 - 0 Comments
  • 雪解けの畑で採食するハクセキレイ(野鳥)23/04/2014 - 0 Comments