2018/06/25

雪が残る田んぼで採食するムクドリの群れ(冬の野鳥)



2018年3月下旬

雪解けが始まった郊外の田んぼでムクドリSturnus cineraceus)の群れが散開して採食していました。
ときどき鳴き声♪が聞こえます。
餌はそこそこ豊富なようで、互いに近くで採食しても喧嘩にはなりません。

夕方の西日に照らされてなかなかフォトジェニックに撮れました。
最後は何かに驚いてムクドリの群れは一斉に飛んで逃げました。

実際は早春なのですが、残雪がらみの行動なので「冬の野鳥」とのラベルをタイトルに付けておきます。


ムクドリ(野鳥)群れ@残雪刈田+採食
ムクドリ(野鳥)群れ@残雪刈田+採食

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 残雪の休耕地で採食するツグミ(冬の野鳥)05/07/2020 - 0 Comments
  • ナギナタコウジュの花蜜を吸うトラマルハナバチ♀01/02/2015 - 0 Comments
  • ヒグラシのアリ撃退法12/11/2012 - 0 Comments
  • オカトラノオの花粉を後食してから飛ぶアカハナカミキリ25/10/2022 - 0 Comments
  • 雛に給餌し巣箱の外に糞を捨てるハシブトガラスの親鳥♀♂(野鳥)19/09/2019 - 0 Comments