Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2018/06/26
トビが2羽で帆翔(野鳥)
2018年3月下旬
川の上空で
トビ
(
Milvus migrans
)が上昇気流に乗って青空にくるりと輪を描いていました。
途中からもう一羽が画面に登場します。
番
(
つがい
)
なのかな?
未だ少し雪が残る堤防から撮ると風切り音がうるさくて、トビの鳴き声は聞き取れませんでした。
トビ(野鳥)@帆翔
Amazon.co.jp ウィジェット
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
チョコレートを食害するノシメマダラメイガ(蛾)初齢幼虫
21/06/2015 - 0 Comments
墓地の野生ニホンザル
21/01/2011 - 0 Comments
巣穴に葉片を運び込むハキリバチ♀の一種【HD動画&ハイスピード動画】
29/02/2020 - 0 Comments
弱ったキアシナガバチ♂の身繕いと日光浴
19/01/2016 - 0 Comments
獣糞を吸汁するアカタテハ秋型
18/01/2013 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿